- TOP >
- マウスピースの装着時間が守れない方へ
2021.11.03
矯正豆知識マウスピースの装着時間が守れない方へ

マウスピース矯正を成功させるためには、患者様の協力が成功のカギを握っています。
でも、なかなかマウスピースの装着時間が守れない・・・という方も多いのではないでしょうか?今回はそのような方に向けたご提案です。
「20時間つけてます!」
と言ってませんか?

マウスピースは「毎日」かつ「20時間以上」装着しないと歯が移動しないことはご存知かと思います。
でも、毎日の20時間がどうしても守れていない・・・でも怒られたくない・・・と、担当の歯科医師もしくは衛生士に
「毎日20時間つけてます~!」
と伝えたとしても、残念ながら歯の動き方で嘘はバレてしまっています。
嘘をつきたくなる患者様のお気持ちも痛いほど分かります・・・
しかし、最短ルートで治療を成功させるためには、必ず装着時間を守っていただく必要があるのです。
秘訣は「誰か」と「一緒に」
一人で出来ないなら、
「誰か」と「一緒に」取り組んでみませんか?
例えば、ダイエット。
一人でチャレンジするよりも、誰かとチャレンジした方が成功率や継続率があがることが分かっています。矯正治療も、親子や兄弟、友人、カップルで取り組むことで、
「装置つけた?」「私はこんなに動いたよ、みてみて!」
など、チェックしあえたり、励まし合うことができます。
それってとっても心強いことで、取り組みを成功させやすくするのです。
身近に矯正仲間がいなくても大丈夫!
自分の周りには矯正をしている人がいない・・という方も、大丈夫です。最近では、インスタグラムやブログなどオンラインで同じ矯正仲間を探すのは簡単になってきました。
同じような歯並びの方や、同じ矯正方法の方を見つけて、矯正治療のモチベーションにするのも手ですよ!画像をつけて、歯の動きを記録している方もいらっしゃいます。是非参考にしてみてくださいね。
今こそ、矯正を始めるチャンス?!

マスク生活がマストになった今。矯正を検討される方が増えています。
目立たないマウスピース矯正であっても、慣れるまでのお口の違和感は多少感じると思います。そういった違和感があるのでは?と未知なる不安があるがゆえに、矯正に踏み込めない方も多くいらっしゃいます。
マスクをしている安心感で、そのハードルも和らぎます。マスクを外して外出できるようになったら、綺麗な歯に生まれ変わっている!なんだか得した気分になりませんか?
ペアでお得に矯正治療を
当院では、そのような方を応援するために、各種割引をご用意しております。
誰かを紹介したい、
矯正治療に誘いたい、
誰かと矯正治療を始めたい
という方は、ぜひ一度ご相談ください。
各種割引についてはこちら>>
記事監修者:歯科医師 庄野太一郎
徳島県、昭和大学歯学部卒業。医療法人庄野市歯科診療所の理事長として、庄野歯科医院徳島院、庄野歯科医院北浜オフィスを開設。国際インプラント学会に所属し、インプラント治療の技術研鑽に努め、四国初のインプラントセーフティーマーク取得医院として認定。現在、関連書籍も出版。